CCリハ07入職掲示板
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
キーワード:
同期
連絡
掲示板
[
個人的な話題
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全109件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
祝
三冠
投稿者:
みや
投稿日:2010年11月14日(日)15時41分33秒
返信・引用
まだまだ
下克上V余韻にどっぷり…宮澤です。
日韓クラブ戦も見事な完封リレーで有終の美。見事な2010
和の三冠締めでした。なんて素晴らしい
シーズンだったんだろう…
エリザベス女王杯は芦毛の◎メイショウベルーガです。
祝
日本一
投稿者:
みや
投稿日:2010年11月 8日(月)00時10分25秒
返信・引用
千葉ロッテ
下克上
完成
この球史に残る偉業を一生…語り継ぐことを誓います。
千葉ロッテファンで良かった…
日本シリーズ開幕
投稿者:
みや
投稿日:2010年10月31日(日)08時07分2秒
返信・引用
敵地で
先勝
初戦から
マリンガン炸裂&リリーフほぼ完璧
日本球史に残る下克上を完成するべし
GⅠ秋天は女傑◎エナビスタのお相手
探し。
ロッテ最高~
投稿者:
松田
投稿日:2010年10月23日(土)23時46分27秒
返信・引用
ギリ3位から、日本シリーズ出場なんてマジ感動なんですけどー(T_T)
39度の熱発にも負けず、応援して良かった
宮ちゃん祝杯あげよう
ロッテファンのみんな、祝杯あげよう
おかげさまで、息子は1才に。また、遊びに来て~
宮ちゃん 山連れてって~
誰か 私のカゼ菌貰って~
祝
日本シリーズ進出
投稿者:
みや
投稿日:2010年10月19日(火)22時51分24秒
返信・引用
10月19日は千葉ロッテ
記念日…勝手に制定します。
祝
CS進出
投稿者:
みや
投稿日:2010年10月 2日(土)00時47分24秒
返信・引用
最後はヒヤヒヤでも…ギリギリでも…この勢いでどんでん返し
シリーズ出場V目指すべし
好物⑤
投稿者:
みや
投稿日:2010年 9月28日(火)23時53分29秒
返信・引用
千葉ロッテ
プレーオフ出場を信じて疑わない宮澤です。
では好物⑤バッティングセンター
略してバテセンまたはバッセン。お気に入りはジムそばのバテセン
南船橋にあるバッティングビビッド。室内だけどバーチャルの左右両投手ありで調子いいです。
球速100kmくらいに設定すれば、ほぼ三割バッター自認します。たまに左打席に立ってみたり、バント練習とかするとさらに楽しくてヤバいです。先日そのバテセンで楽しんでいると、となりの打席でキャッチング練習する野球
loveな人を確認。キャッチャーミットからイイ音♪鳴らしてたので感心してしまいした。いずれ「キャッチングセンター」とか…できるワケないか。
my野球
love二点セット↓
好物④
投稿者:
みや
投稿日:2010年 9月26日(日)22時23分15秒
返信・引用
立ち読みなら
一時間くらい余裕の宮澤です。
最寄り駅前には大きい
書店がたくさんあるのでついつい長居してしまいます。
そして好物④。雑誌
Tarzan。何年か前に一年間だけ
定期購読したこともあったけど、最近は特集に応じて購入。トレーニング系特集のときは結構な解剖模式図が出てたりします。雑誌
Tarzanが気になり始めた方は
書店または宮澤まで。
最近買った
Tarzan↓
好物③
投稿者:
みや
投稿日:2010年 9月23日(木)23時27分18秒
返信・引用
山から帰って3日…いまだに筋疲労が回復しない宮澤です。たしかに登りは調子よかったけど、下りはホントしんどかったです。でも年配者や子どもも結構楽しんでたけどね。以来ジムではもっぱらストレッチと有酸素に終始してます。
では好物③。
杢生地。着込んでヤレた風合いや洗濯すると目が詰まる経年変化がかわいいヤツ。定番グレーでchampion88/12の染み込みプリントだったりしたらもう垂涎モノ。最近は高価な古着ビンテージでなくとも雰囲気あるレプリカ
多いです。
杢生地うんちくにウンザリしたい方は宮澤まで。
上から定番champion88/12・warehouseシャドーグレー・珍しい杢パープル
↓
谷川岳
投稿者:
みや
投稿日:2010年 9月20日(月)12時37分18秒
返信・引用
三連休に
トレッキングを始めた宮澤です。
まずは
谷川岳
山頂1977mから↓
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/11
新着順
投稿順